以前から作りたいと思っていた「混沌の赤」に代表されるカードを使ったデッキの話。



混沌の赤カードと言えば

Goblin Game
Thieves’ Auction
Risky Move
Confusion in the Ranks



くらいでしょうか。あとは歪んだ世界。
3時間かけて赤のカードのテキスト全部確認してるので漏れはないはず。


混沌系のカードは共通してマナが大きいのでアーティファクトによるマナ加速や、マナを踏み倒して唱えることのできる呪文が欲しい所です。

そこで、これ。

Galvanoth / ガルヴァノス (3)(赤)(赤)
クリーチャー — ビースト(Beast)

あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたのライブラリーの一番上のカードを見てもよい。それがインスタント・カードかソーサリー・カードである場合、あなたはそれを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
3/3 



軍勢では、新しく踏み倒しミノタウロスが出たみたいですが、相手に依存しているのとEDHでは弱すぎる点でNG。




正直、パーフォロスやクレンコに枠とってぶち込めば済む話ではあるけど、あえて誰も使わないような伝説のクリーチャーをジェネラルにおいてデッキを作り上げたいものです。

コメント

みら
2014年2月16日23:45

吹き荒れる潜在能力!
と神々の軍勢のレアに何か面白いのがあったぞよ

生しらす丼のDDD
2014年2月18日7:57

前兆の機械/Omen Machine
これで踏み倒しも可
あと前にも挙げたけど、泥棒の競り、世界混ぜ辺りは入れたいね!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索